社内制度

社内制度

“人”には無限の可能性があります。一人では気づかないことも、チームならその可能性を引き出し、一人一人の力を大きな力に変えることができます。

ステアリンクは、すべての人々の笑顔の為に在り続けたいと考えています。社員一人一人が夢を持ち、活き活きと、そしてワクワクと仕事ができること。それが社員を支えて下さっている大切なご家族の笑顔にもつながっていると信じています。商品品質や技術の向上はもちろんのこと、会社と社員の向上のため、さまざまな社内制度や福利厚生を取り入れています。

step1
step1
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険のすべてに加入しています。
step1
step1
アルバイト・契約社員の方でも、正社員にステップアップできる制度を設けています。
step1
step1
ワークライフバランスが良いと、人も企業も活性化します。週休二日制・年次有給休暇・育児休暇などの休暇制度もバッチリです。
step1
step1

●エルダー制度

新入社員1名に、相談役として先輩社員1名が付き、業務や、ステアリンクで働くということについて理解してもらうための制度です。

●研修制度

自己の成長にチャレンジする社員は、研修によって学ぶことで意識や行動を変えるきっかけにもなり、会社の成長へとつながっていきます。

社内OJTの他、社外研修やセミナー受講費用を会社で負担します。

●資格取得バックアップ制度

整備士や大型免許、そのほか業務に関係のある資格取得を目指す社員には、その取得費用を会社でバックアップします。

step1
step1

社員の能力を最大限に引き出すため、一人一人の評価項目と評価基準を設定し、自分の具体的なテーマを意識して仕事ができるようにしています。評価は公正に賃金へ反映され、本人へフィードバックすることでまた次のステップアップへつなげていく仕組みです。

step1
step1

作業服、事務服の他、Tシャツやポロシャツ、かっこいいスタッフジャンパーも自分たちでデザインを考えて作っています。

step1
step1

●ハッピー提案制度

“ステアリンクを改善提案して皆でハッピーになろう”をスローガンに、顧客満足度と社員満足度向上を目指す提案制度です。あなたのその提案が、会社を劇的に成長させるかもしれません。そんな素晴らしい提案にはハッピー提案賞が贈られます。

●サンクスカード制度

社員同士「ありがとう」の気持ちをアプリから送信します。アプリで「ありがとう」の数を集計し、多くの笑顔を作ってくれた人を発表しています。

●カミナリカード制度

仕事でミスをしてしまったことを、カミナリカードに記録して周知します。「自分は間違ったけれど、他の人は間違えないように」の考え方で、次は共に笑顔になれるようにしています。皆を代表して失敗してくれた人へ、カミナリ賞が贈られます。

●社内委員会

部署間の壁を超えて協力し合い、風通しのよい社風を築くことを目的に、社員全員が6つの委員会のいずれかに属しています。それぞれに予算が配布され、予算管理も行いながら活動しています。

●社内サークル活動

社員の余暇および社員同士のコミュニケーションの場としてサークル活動を導入する予定です。フットサル・マラソン・釣り・ガーデニング・音楽鑑賞など、仲間が集まれば補助金が支給されます。

●社内勉強会

毎月1回、さまざまな企業事例の話を元に、感想を述べ合い、会社として最も大切な企業理念の共有を図っています。

●健康への取り組み

健康チェック表や血圧測定の機械も完備。朝礼では体操なども取り入れています。外勤・内勤問わず、水分補給はマメに!を心がけています。

●ハッピーバースデー制度

12時に帰宅できる制度です。「生まれてきたことに感謝」の気持ちで過ごしてもらいたいと思います。

step1
step1

●社員旅行

社員で構成される「ステア会」では、親睦会費として毎月積み立てをしており、仲間のお祝い事や社員旅行の費用にあてています。これまで国内の温泉や、海外ではサイパン・タイなどで楽しい体験を共有しました。

●お花見会

四季折々の空気を五感で感じることもリフレッシュのひとつ。毎年、春になるとお花見会を開いています。時には屋形船に揺られながら桜を楽しむこともあり、仕事への英気を養っています。

●屋外イベント

年に数回、会社の敷地内でバーベキュー大会、餅つき大会等、お客様や業者さん、社員の家族を呼びイベントを開いています。ヨーヨー釣りなど小さなお子さんも楽しめる工夫をしています。今後は、海や山等の景色を楽しみながらのイベントも計画しています。

私たちについて知っていただくため、様々な情報を発信しています。