中古トラックの買取・販売は専門店のステアリンクにお任せください

トラック・運送・トラックドライバー情報

トラック・運送・トラックドライバー情報

造りボディーのトラックについて解説

更新日:2024/04/04

「造りボディー」という言葉を聞いたことがあるかもしれませんが、造りボディーとはどのようなボディーのことを指すのでしょうか?今回は作りボディーについて解説していきます。

造りボデートラックの価格・ラインナップはこちら

 

造りボディーとは

「造りボディー」とは、通常、自動車メーカーが製造したシャーシをベースにし、その後に別の企業や専門業者がカスタムメイドの荷台や車体を取り付けて完成させたものです。これにより、顧客のニーズや特定の用途に合わせた仕様を実現することが可能です。

自動車メーカーが製造した車両はシャーシの状態で出荷され、架装メーカーでボディーが載せられ、最終的な形に仕上げられるのが一般的です。したがって、製造完了後でも通常、荷台や車体に何らかの手を加えてカスタマイズされた車両が多く見られます。

 

造りボディーのメリット

耐久性

造りボディーにはステンレスを利用することが多く、その材質の腐食に対する強さが特に降雪地域で実用的であり、また塩害にも耐性があります。特に、ロック棒を追加することで、扉との密着性が向上し、浸水のリスクが軽減されます。

高級感

蝶番や観音ステー、ステップ、燃料タンクなど、細部に至るまでステンレスを贅沢に使用することが多いです。ピカピカの仕上がりが、高級感に満ちた造りボディーを生み出しています。

 

性能の高さ

例えば冷凍トラックでは、壁厚を増やし断熱効果を強化することで、優れた冷却性能を実現しています。一方で、平ボディートラック系では、質の高いネタ材質や適切なネタ増しにより、耐久性と品質が向上しています。箱系の一部では、次回車両購入時にシャーシのみを入し、ボディーを載せ替えることができることがあります。

 

まとめ

「造りボディー」は、通常、自動車メーカーが製造したシャーシをベースにし、専門業者がオーダーメイドで荷台を完成させます。これにより、顧客のニーズや特定の用途に合わせた仕様を実現できます。弊社でもヤマダボディー車をはじめとし、多くの造りボディーのトラックを取り揃えておりますので、お探しの際はお気軽にお問い合わせください。

造りボデートラックの価格・ラインナップはこちら