中古トラックの買取・販売は専門店のステアリンクにお任せください

トラック・運送・トラックドライバー情報

トラック・運送・トラックドライバー情報

日産UD「ビッグサム」の仕様について解説!

更新日:2024/04/04

日産UD「ビッグサム」は、日本の自動車メーカーである日産ディーゼル工業(現・UDトラックス)が製造・販売していた大型トラックです。今回は日本国内および国際的な市場で非常に人気のある大型トラック「ビッグサム」について詳しく解説します。

   

UDトラックのラインナップはこちら

 

日産UD「ビッグサム」とは?

1990年に発売されたビッグサムは、2005年に国内向けの生産が終了するまで、合計約16万5000台販売されました。その後も海外向けの生産は続けられ、2014年までに現地組み立て分を含め、約7万台を輸出しました。

ビッグサムが発売された1990年代の日本は、バブル崩壊による景気低迷に苦しんでいた時期であり、また排ガス規制が相次いで強化されるなど、トラック業界にとっても厳しい状況でした。こうした状況を反映して、トラックに対する基本的な動力性能向上や高い環境性能がますます求められるようになっていました。こうした需要に応えるべく、ビッグサムは「人にやさしく、街に暖かく」というコンセプトのもとに、約5年かけて開発されました。

 

日産UD「ビッグサム」の仕様

1995年、ビッグサムはマイナーチェンジが行われ、ヘッドライト、フロントリッド、フロントグリルが変更され、楕円形の「UD」マークが採用されました。さらに、車両は「平成6年排出ガス規制」に適合し、セミオートマチックトランスミッションの「ESCOT-Ⅱ」が導入されました。このESCOT-Ⅱは、変速時にクラッチ操作を不要としたクラッチフリータイプのトランスミッションでした。

1997年には、ディスチャージヘッドライトと運転席エアバッグが標準装備となり、ESCOTは機械式オートマチックトランスミッションの「ESCOT-Ⅲ」にアップグレードされました。ただし、発進時のクラッチ操作はまだ必要でした。

2000年、ビッグサムはマイナーチェンジが施され、フロントリッドとフロントバンパーが変更され、「平成11年排出ガス規制」に適合しました。

2003年、さらなるマイナーチェンジにより、「平成13年騒音規制」に適合し、ESCOTトランスミッションは発進時のクラッチ操作を不要とした「ESCOT-AT Ⅳ」に進化しました。

2004年には、ビッグサムの後継車である「クオン」が登場し、約3ヶ月間はビッグサムとクオンが併売された後、2005年に生産終了しました。

 

まとめ

日産UD「ビッグサム」はその長い歴史の中で商用トラック業界において重要な位置を確立しました。その進化、改良、そして多目的な使用法は、多くの企業に利益をもたらしたり、長距離トラック運転者に信頼性と快適性を提供してきました。2005年に生産終了した後もしばらくは海外向けに製造されていたこともあり、世界的に有名な大型トラックとして認識されています。ビッグサムの優れた性能は後継車の「クオン」にしっかりと引き継がれています。

   

UDトラックのラインナップはこちら