中古トラックの買取・販売は専門店のステアリンクにお任せください

トラック・運送・トラックドライバー情報

トラック・運送・トラックドライバー情報

トラックのインタークーラーを詳しく解説!役割やメンテナンスの大切さを解説

更新日:2023/06/12
インタークーラーの画像

「インタークーラー」は、トラックの走行性能をサポートするターボチャージャーを装着するために欠かせない部品です。インタークーラーが正しく機能しないと、エンジンが故障するおそれがあります。

今回は、トラックのインタークーラーの、役割やメンテナンスの大切さ、洗浄してリフレッシュさせる方法も合わせて解説します。

 

インタークーラーとは?

インタークーラーとは、自動車のエンジン部品の1つです。エンジンにターボチャージャーなどの過給器が備わっている車種には欠かせないアイテムで、走行性能の維持に役立ちます。 インタークーラーは、ターボチャージャーが発した空気をエンジンに送り込む前に冷やすべく搭載され、エンジンの故障を防ぐことが期待できるアイテムです。

【ステアリンク】中古トラックの価格・ラインナップはこちら

 

インタークーラーの仕組みと役割

インタークーラーは、ターボチャージャーと呼ばれる過給機をもつ自動車に搭載されている冷却装置です。

ターボチャージャーで加圧された空気は温度が高くなる弱点があるため、空気をエンジンに入れる前に冷却しないとエンジンの働きが悪くなります。そのような時に、タービンから入ってきた空気を冷やし、エンジンへ送るとインタークーラーが役立ちます。 ターボチャージャーはエンジンからの排気を使ってパワーを生み出し、再びエンジンへ空気としてパワーを送り込む役割を担当するパーツです。と同時に、発生した空気は高温となります。

ターボチャージャーとエンジンの間にインタークーラーが入れば、高出力を発揮するための空気を送れるようになります。加えて、エンジンの燃焼効率が向上し、燃費の向上でトラックにかかる燃料費の節約につながるでしょう。

 

インタークーラーの種類と設置場所

整備中の自動車エンジンの画像

インタークーラーには、2種類の冷却形式があります。空気を取り入れて冷やす「空冷式」と、エンジンの冷却水を利用して冷やす「水冷式」です。

この項目では、2種類のインタークーラーを、設置場所や冷却形式の違いを交えて解説します。

空冷式インタークーラー

「空冷式インタークーラー」は走行中に受ける空気を使って、ターボチャージャーから発される空気の温度を下げる方法です。空気を取り入れるだけのシンプルな構造で、トラックの速度が上がるほど冷却効果が期待できます。

車体前方に空気を取り入れるための開口部を設置しており、取り入れた空気はインタークーラーを通じて、ターボチャージャーから送られた排気を冷やす仕組みです。 デメリットは、排気を冷やすためには速度だけでなく部品を大きくすることが求められるため、車体前方など設置場所が限られる点です。

フロントバンパー内部にインタークーラーを設置すると、車体前方から衝突事故を起こした際に破損する可能性が高くなります。事故を起こした際に部品交換を余儀なくされることも頭に入れるとよいでしょう。

水冷式インタークーラー

「水冷式インタークーラー」はエンジンの冷却水を使ってターボチャージャーから発される空気の温度を下げる形式です。 水冷式インタークーラーは、エンジンの近くへ設置する方式のため、冷却効率とスペース効率に優れています。

インタークーラー内で循環している冷却水を使うため、設置場所を問わずに空気の温度を下げることができ、インタークーラー本体を大きくしなくても排気を冷やすことができます。 デメリットは、複雑な構造を使っているため冷却効率が悪く、水温と同じ程度までしか排気を冷やせないことです。これは、インタークーラーを機能させるために「ラジエーター」と呼ばれる冷却装置と「ウォーターポンプ」と呼ばれる冷却水を循環させる管を追加しなければならないからです。

冷却効率に不安がある場合は、空冷式インタークーラーを搭載した車種を選ぶとよいでしょう。

 

インタークーラーの洗浄方法

インタークーラーの画像

インタークーラーのメンテナンスは欠かせません。インタークーラーのお手入れを適切に行うことで、安全にトラックを運転できます。

この項目では、インタークーラーのメンテナンスで基本となる「洗浄」の方法を3つの手順に沿って解説します。

設置箇所から取り出す

インタークーラーをトラックの車体から取り出しましょう。 インタークーラーが車体前方に設置されているなら、バンパーを取り外してインタークーラーをむき出しにします。

繋がっているホースを外せば、簡単にインタークーラーを取り出せます。取り外しの際は、ホースとの接続箇所を破損しないように注意しましょう。 インタークーラーがエンジンルーム内に設置されているなら、カバーを取り外して中から取り出しましょう。ラジエーターと繋がっているウォーターポンプを取り外してから取り出すため、部品の破損に注意しましょう。

洗浄する

インタークーラーを取り外したら洗浄を始めます。その際、手にゴム手袋を着用して作業をすることをおすすめします。 洗浄する際は、「ホワイトガソリン」と呼ばれる純度が高いガソリンを使用しましょう。ホワイトガソリンは、ホームセンターなどで購入できます。

インタークーラーの穴からホワイトガソリンを注ぎ、漏れないようにインタークーラーを上下左右に振って中身の洗浄を行いましょう。3回から4回程度同じ手順を繰り返し、ホワイトガソリンが汚れなくなってきたら洗浄完了です。

乾かしたら再び取り付ける

洗浄が完了したインタークーラーは、乾燥させてから再びトラックの設置箇所に取り付けます。天候の良い日に屋外で1日乾燥させると、インタークーラーにダメージがなく乾かせるのでおすすめです。 乾燥できる環境がない場合は、ドライヤーや扇風機などを使って乾かしましょう。

 

インタークーラーの洗浄を怠るとどうなる?

インタークーラーの洗浄を怠ると、本体の劣化によるエア漏れや、「アフターフィン」と呼ばれる吸気部分が潰れた状態、事故によるタンク割れが起きやすくなります。

エア漏れが起きると、アフターフィンが潰れた状態は外からの空気を吸い込めなくなり、ターボチャージャーから発生した排気を逃がしてしまうため、エンジンパワーを発揮できなくなります。 また、トラックを壁に衝突させてしまった場合、衝撃によりインタークーラーのタンクが割れ、空気が漏れ出す可能性があります。

インタークーラーの洗浄やメンテナンスを行えばこれらの現象が起こっていないかチェックが可能です。日常点検を欠かさずに行いましょう。

 

まとめ

インタークーラーの洗浄を怠ると、エンジンの故障につながり、修理費用がかかる原因となります。日ごろからインタークーラーの状態を点検して、洗浄やメンテナンスを定期的に行いましょう。

中古トラック専門店「ステアリンク」では、中古トラックの販売や買い取り、レンタル、メンテナンスなどのサービスを行っています。 中古パーツも実店舗およびオンラインショップにて販売中です。交換用のインタークーラーをお探しの際はお気軽にお問い合わせいただければ、担当のスタッフが親身にお答えいたします。 インタークーラーのメンテナンスや交換でお困りなら、ぜひステアリンクへご相談ください。

【ステアリンク】中古トラックの価格・ラインナップはこちら